絶対不変のルール、なんてない。―LIFULLのリーダーたち―LIFULL HOME’S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷圭一郎

LIFULL HOME'S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷 圭一郎 LIFULL HOME'S

2024年4月1日、ソーシャルエンタープライズとして事業を通して社会課題解決に取り組む株式会社LIFULLは、チーム経営の強化を目的に、新たなCxOおよび事業CEO・責任者就任を発表しました。性別や国籍を問わない多様な顔ぶれで、代表取締役社長の伊東祐司が掲げた「チーム経営」を力強く推進していきます。

シリーズ「LIFULLのリーダーたち」、今回はLIFULL HOME'S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷圭一郎に話を聞きました。

LIFULL HOME'S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷圭一郎

「あらゆる分野の情報の非対称性を解消する」という創業者井上の想いに共感して、2006年に入社した古谷圭一郎。入社以来18年間、自らの目標でもある「世の中の不平等をなくす」という思いを胸に、さまざまな事業に取り組んできました。不動産流通領域の責任者に就任してからは、慣例にとらわれない自由な発想で事業を構想しています。ここでは、住み替えの先にある一人ひとりの暮らしに寄り添った事業を進める理由を聞きます。

アイデアは尽きません。LIFULL HOME’Sの不動産売買領域は、可能性の山です。

「情報の非対称性を解消すること」を、諦めない

――これまでの古谷さんの職歴を教えてください。

新卒で、外資系のコンサルティングファームに入社しました。そこでITやデータベースの基礎知識を学び、のちに独立して、人の生きた記録をWeb上にライフログとして文章に残すサービスを立ち上げました。その事業はうまくいかず、会社を整理することになるのですが、もう一度やり直すために転職活動をしたタイミングで、ネクスト(現LIFULL)に出合いました。

創業社長の井上(高志)から、「あらゆる分野の情報の非対称性を解消したい」という思いを聞いて、非常に共感しました。私が事業を立ち上げた理由も、世の中のあらゆる情報をデータベース化して、誰にでも安価に情報を提供することで、世の中の不平等をなくしたいと考えたからです。LIFULLに入れば、一度は諦めたこの思いが実現できるのではないかと感じ、その場で入社の意思を伝えて採用選考に進み、2006年に入社しました。

LIFULL HOME'S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷圭一郎

――LIFULLにおける古谷さんの担当分野を教えてください。

土地や建物の売買に関する不動産流通領域の事業責任者です。LIFULL HOME’Sを介して、物件を売りたい・買いたいユーザーと不動産会社をマッチングしています。LIFULL HOME’Sに掲載されている物件や不動産会社情報の網羅性を高めながら、正確性が担保された最高品質の情報を届けるために、さまざまな施策に取り組んでいます。また、ユーザーの情報を適切に不動産会社に提供していくためのUXの改善も行っています。

――組織に所属しながら、「情報の非対称性を解消する」という思いを実現できる会社に出合ったのですね。

入社した当初は不動産業界の知識がありませんでしたが、LIFULLで働いていくうちに、解決できていない大きな問題を多数抱えていることや、不利益の規模が非常に大きな業界であることを痛感しました。不動産売買や住み替えで後悔する人たちを見て、「この人たちの後悔をなくしたい」と強く思ったのです。もちろんこういった課題を抱えている業界はまだまだ多数残されていますし、いずれは医療や教育、政治などあらゆる分野の情報の非対称性を解消していく存在になりたいと考えていますが、不動産業界の問題を知れば知るほど、この業界を変えていきたい、より良くしたいという思いも強くなっていきました。

私たちが、No.1を取りたい理由

――これから5年間で取り組みたいことは?

現在は、不動産の売買を希望するユーザーと不動産会社を最適にマッチングする事業ですが、今後は住宅を起点としながらも、より幅広いニーズや課題に対応したサービスを展開していくことを考えています。潜在層へのアプローチも強めたいですし、契約体験のクオリティを高め、住まい探しをしてよかったと感じていただきたいです。また、住み替え後の生活に満足いただくことができなければ意味がありませんので、最終的な利用者の満足度を向上させるための取り組みも重要です。 

例えば、「物件探しは街選びから」という言葉があるように、どこに住むかは住み替え後の満足度に大きな影響を及ぼします。この大事な判断を誤らないように、ご自身の価値観や利便性に合った街を見つけていただくことも、LIFULL HOME’Sの役割の一つだと考えています。

また、時間や場所に制約を受ける内覧や契約業務をオンラインで気軽に完結できるようにすることや、信頼できるパートナー(不動産会社や担当者)を見つけていただくことも、私たちが実現したい未来の一つです。

オンライン内見・契約、バーチャルステージング(※)、AI査定など既に仕組みとして世の中に存在していても、浸透しきれていないものも多数存在しています。既存のサービスをつなぎ合わせ、改善し、利用者が当たり前に使える状態を作ることでも、家探しの体験を大きく向上していくことができると考えています。

バーチャル・リアリティ(VR)技術を活用して、仮想空間上で売出し中の物件に家具や照明など、インテリアを配置できる機能のこと。

LIFULL HOME'S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷圭一郎

――「不動産について知りたくなったらLIFULL HOME’Sを見ればいい」という状態が理想ですね。

すでに、LIFULL HOME’Sには不動産売買に関するマニュアルや契約前に知っておきたい情報コンテンツが揃っています。また、地図上でマンションの参考価格が確認できるプライスマップなど、ユーザーと接点を持っているサービスがたくさんあります。しかし、どのサービスも単独利用されるケースが多く、併用利用・継続利用者を促すことは大きな課題になっています。

点在するサービス群をつなぎ合わせ、利用者の体験を最良のものにすることでリピート率や継続利用率も高めていきたいですし、不動産について知りたくなったらLIFULL HOME’Sを見ればいい!と感じる方を増やしていきたいですね。

このような施策を実現していくためには大きな力も認知度も必要です。No.1になることが目的ではありませんが、より大きな影響力を持って仕組みを作っていくために、私たちは常に業界No.1を目指しています。

「頑張った人は、きちんと対価を得るべきだ」

――LIFULLは、事業を通じて社会課題解決に取り組む企業グループであることを明示しています。古谷さんは「世の中の不平等をなくす」という思いでLIFULLに入社して18年が経ちました。今はどんな思いを持っていますか?

世の中の不平等をなくしたいという思いは変わっていません。また、頑張っている人たちが報われる仕組みや状況をつくりたいと思っています。

私たちが取り組んでいる不動産流通領域でいうと、コツコツと働いて人生をかけて積み立てたお金を、きちんと満足のいく生活へと転換していってほしいのです。4000万円で購入したマンションが購入直後に2000万円になってしまったり、本来は5000万円で売れる物件を3000万円で売却してしまうなど、残念な住み替え体験をなくしたい。後悔しない不動産売買のために、私たちは質の高いサービスを拡充していきたいと思っています。

――古谷さんの「しなきゃ、なんてない。」は?

「絶対不変のルール、なんてない。」です。もちろん、法律や伝統として守るべきルールはあります。しかし、本来あるべき姿を考えたときに、阻害要因になって不利益を生み出しているようなルールであれば、その是非や影響を考え、必要であればルールを変えてでも実現方法を考えるべきです。

そういった意味で、既存のルールに縛られず、あるべき姿を基に考えることは、私の行動指針の中で非常に大事にしていることの一つです。

LIFULL HOME'Sの提供範囲はここまで、なんてありません。

取材・執筆:石川 歩
撮影:服部 芽生

LIFULL HOME'S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷圭一郎
Profile LIFULL HOME'S事業本部 流通・売却事業CEO 古谷 圭一郎

1998年にアンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社し、その後2002年に独立起業。2006年よりネクスト(2017年にLIFULLに社名変更)に加わり、新規事業立ち上げから賃貸・分譲マンション、注文住宅、不動産売却査定、ブランディング、SEOなど-1億から100億規模の幅広い事業・組織運営を担当。特にWeb関連サービスの立ち上げやグロースハックに強みを持つ事業プロデューサー。2024年4月より、LIFULL HOME'Sの流通・売却事業CEOに就任。

みんなが読んでいる記事

#常識を疑うの記事

もっと見る

#LIFULLのリーダーたちの記事

もっと見る

その他のカテゴリ