映画『言の葉の庭』が教えてくれる、自分らしい歩き方
日常の中で何気なく思ってしまう「できない」や「しなきゃ」を、映画・本・音楽などを通して見つめ直す。
「大人だからしっかりしなきゃ」「1人でも歩いて行かなきゃ」と自分を責めてしまったことはないだろうか。「もう大人なんだから……」と世間のいう「大人像」に合わせなきゃと自分を苦しめている人には、ぜひ映画『言の葉の庭』を見てほしい。
アニメ映画『言の葉の庭』のあらすじ
『言の葉の庭』は、ある雨の日に日本庭園で出会った、靴職人を目指す高校生の少年・タカオと居場所を見失った女性・ユキノの淡い恋物語である。
© Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
《発売情報》
『言の葉の庭』DVD:3,520円 Blu-ray:6,380円
発売:コミックス・ウェーブ・フィルム
販売:東宝映像事業部
雨が続く梅雨の季節。タカオは、雨の日の朝は決まって学校をさぼり、日本庭園で靴のスケッチを描く習慣があった。ある日、いつもの日本庭園でタカオは謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。
約束はしていないものの、雨の日は日本庭園で顔を合わせるようになった2人。一緒に過ごす時間を重ねるたび、お互いへの想いが募っていった。
大人だって、立ち止まることはある
作中では、なかなか前を向き歩き出せないユキノが葛藤している姿が描かれている。雨の日本庭園で、彼女は1人で歩くための練習をしていたのだ。
“私はね、あの場所で一人で歩けるようになる練習をしてたの”
居場所がなくなり、仕事に行けないユキノが発した一言だ。
© Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
大人だからって、全てがうまくいくわけではない。時には立ち止まって、動けなくなることもあるだろう。うまく歩けないときは休んでもいい。
「大人なんだから何もかも自分で頑張らなきゃ」と自分を苦しめている人には、ぜひ作中のユキノと同じように、歩く練習をするひとときも大切にしてほしい。
大人なんだから1人で歩かなきゃ、なんてない
© Makoto Shinkai / CoMix Wave Films
“どうせ人間なんて、みんなどっか ちょっとずつおかしいんだから”
雨の日の朝。
この言葉は、そのときのユキノが発したものだ。
大人でも子どもでも関係ない。人間はみんな完璧ではない。大人なんだから1人で歩かなきゃ、なんてない。自分のペースでゆっくり前に進んだり、立ち止まったり、後ろを振り返ったりしながら、生きていければ100点満点なのではないだろうか。
もしも、自分を責めそうになったら、ぜひ『言の葉の庭』を見てほしい。
▼映画「言の葉の庭」の詳細情報はこちらからチェック▼
https://www.cwfilms.jp/products/article/kotonohanoniwa.html
執筆:ともだ
みんなが読んでいる記事
-
2025/03/28経済愛好家・肉乃小路ニクヨが語る!貯金と投資のリアルアドバイス|新生活のお金のコツ
経済愛好家の肉乃小路ニクヨさんが、新生活をスタートさせる若者向けに、「お金」との賢い付き合い方を指南。節約から投資、交際費の使い道まで、実体験に基づく具体的なアドバイスが満載。
-
2020/02/18内向的な暮らし方では人生を豊かにできない、なんてない。竹下隆一郎
SNSで簡単に自分の意見が発信できる現代。一見、自由な言論の場が増えたように見えて「ネットは自由過ぎて不自由になっている」と話す竹下さん。“炎上”を恐れ、同じような意見が溢れていく世界の中で、大事にしたいのが頭の中で描く自分だけの意見=オリジナリティだ。そのオリジナリティを生み出す場所として最適なのが家だと語る。会社と自宅の往復だった時代から、いつでもどこでも仕事ができる時代へと移り変わる中で、改めて考える竹下流・家の定義とは何か。
-
2025/08/07暮らしと心のゆとりのつくり方 〜住まい・お金・親の介護のこと〜
独り暮らし・資産形成・親の介護など、人生の転機に必要な住まい選び・不動産投資・介護の知識をわかりやすく解説します。
-
2022/02/22コミュ障は克服しなきゃ、なんてない。吉田 尚記
人と会話をするのが苦手。場の空気が読めない。そんなコミュニケーションに自信がない人たちのことを、世間では“コミュ障”と称する。人気ラジオ番組『オールナイトニッポン』のパーソナリティを務めたり、人気芸人やアーティストと交流があったり……アナウンサーの吉田尚記さんは、“コミュ障”とは一見無縁の人物に見える。しかし、長年コミュニケーションがうまく取れないことに悩んできたという。「僕は、さまざまな“武器”を使ってコミュニケーションを取りやすくしているだけなんです」――。吉田さんいわく、コミュ障のままでも心地良い人付き合いは可能なのだそうだ。“武器”とはいったい何なのか。コミュ障のままでもいいとは、どういうことなのだろうか。吉田さんにお話を伺った。
-
特集 2023/11/30【特集】障がいを超えた自己実現と共生社会
障がいを理由にあきらめずに自分がやりたいことのために行動する人々や、共生社会を目指し活動を続ける人々の記事の特集です。
「しなきゃ、なんてない。」をコンセプトに、読んだらちょっと元気になる多様な人の自分らしく生きるヒントやとらわれがちな既成概念にひもづく社会課題ワードなどを発信しています。
その他のカテゴリ
-
「結婚しなきゃ」「都会に住まなきゃ」などの既成概念にとらわれず、「しなきゃ、なんてない。」の発想で自分らしく生きる人々のストーリー。
-
LIFULLが社会課題解決のためにどのような仕組みを創り、取り組んでいるのか。LIFULL社員が語る「しなきゃ、なんてない。」