【LIFULL STORIES × AuDeeマイスタジオ】Listen to your life〜しなきゃ、なんてない。〜 vol.4
KiNGさん
アーティスト・デザイナー・プロデューサーなど多方面で活動しているKiNGさんのトークテーマは「身内受けしなきゃ、なんてない。」です。大学院在学中よりフリーランスとして活動し始めたKiNGさんは、幼少期より「身内受け」の悪いアートや書道の活動を続けてきたことによって今では世界に向けて活動できるようになったのだとか。「身内」だけの評判を気にしなくても大丈夫、とKiNGさんが言うわけとは?
身内受けしなきゃ、なんていない。|KiNG (♪AuDeeで聴く♪)
TAKAKOさん
ビューティークリエイターのTAKAKOさんが、ヘアメイクの仕事を始めたのは20歳のときのこと。10代の時に単身ロンドンに渡り、ニューヨークに移って夢を掴み取りました。そんなTAKAKOさんですが、実はミュージシャンとしても活躍し、テレビ出演まで果たしているんです。TAKAKOさんが「二兎を追うものは一兎をも得ず、なんてない。」と語ります。
二兎を追うものは一兎をも得ず、なんていない。|TAKAKO (♪AuDeeで聴く♪)
山崎麻央さん
加圧ピラティスインストラクターの山崎麻央さん。容姿や職業のイメージから「クールそう」「ストイックそう」といった印象を持たれがちだという山崎さん。しかし実際は…? 「らしくしなきゃいけない、なんてない。」と語る山崎さんは、自己分析をしてみよう、自分を1番知っているのは自分、と呼びかけます。自分と向き合う時間の大切さを、山崎さんのストーリーからお聞きください。
らしくなきゃいけない、なんていない。|山崎麻央 (♪AuDeeで聴く♪)
MARIKAさん
上海在住の英語コーチMarikaさんのテーマは「ちゃんとしなきゃ、なんてない」。20歳で渡米しアメリカで就職。会社員として働いた後、様々な職を経験しながら起業を果たしています。その度に、Marikaさんは〇〇すべき・〇〇せねばといったプレッシャーを知らず知らずのうちに抱え込んでしまっていたと言います。そんな、多くの人がぶつかるであろう「ちゃんとしなきゃ」の壁を破るためのアイデアを教えてくれました。
ちゃんとしなきゃ、なんていない。|MARIKA (♪AuDeeで聴く♪)
麻生綾さん
ヴァンサンカンやVOGUE JAPANなど名だたる雑誌で美容編集者を務めてきた麻生綾さん。美容編集者という職に就いたきっかけは自分自身の肌にコンプレックスがあったからなのだとか。ニキビや赤みなど肌のトラブルは多くの人が抱える悩みの種なのでは?そんな悩みに対し、麻生さんは「他人のために美肌でなきゃ、なんてない。」と語ります。
他人のために美肌でなきゃ、なんていない。|麻生綾 (♪AuDeeで聴く♪)
特集はこちら