スクロール





歳をとったら引退しなきゃ、なんてない。老卒採用

"老い"の
既成概念から卒業し、
これまでの超経験を
活かして
働きたい
シニアを募集します。

日本では、国民の3人に1人が65歳以上の高齢者になり、労働力不足が大きな課題になると言われています。
シニアの多くが自分の経験やスキルを活かして働きたいと思っている一方で、その経験が大切だと考えていない採用担当者は約9割※1
「歳相応の働き方をしなきゃ」「シニアに活躍を求めるのは諦めなきゃ」などの"老い"に対する既成概念も未だに存在しています。

そこで2024年、LIFULLはあらゆる人が年齢に関係なく活躍するための取り組み「老卒採用」を実施しました。採用された方は、超経験を活かし、幅広くご活躍いただいています。

今年も「老卒採用」で、シニアを広く募集。"老い"の既成概念から卒業し、これまでの超経験を活かしてご自身の可能性を切り開きたいあなたからのエントリーをお待ちしています。

※1「シニアの就業に関する意識調査」、65歳以上の就労中の男女300名と企業の採用に関わる担当者300名、2024年3月、LIFULL調べ

お知らせ

  • 2025/08/08
    老卒採用2025 募集締め切りを9月1日まで延期しました。NEW!
  • 2025/07/17
    老卒採用2025 募集を開始しました。
  • 2024/06/17
    老卒採用2024 募集を締め切りました。
  • 2024/04/18
    老卒採用2024 募集を開始しました。

募集背景・業務

LIFULLは多様性あふれるチームで社会課題解決のためにさらなる進化を目指しています。社是・利他主義を掲げるLIFULLで、豊富な経験やスキルを発揮いただけるシニアの委託社員を募集します。

営業

  • コンサルティング営業 / LIFULL HOME'S

    LIFULL HOME'S事業の営業責任者と並走し、営業活動の戦略立案・実行や業務改善に関する提案。メディアプロモーション提案およびクライアント課題解決策を多角的なアプローチで提案・支援。

クリエイティブ

  • 動画エディター

    コミュニケーション領域のクリエイティブディレクターと並走し、プロモーション動画、SNSショート動画、インナーブランディング動画、プレゼンテーション動画などの制作をサポート。

  • ライター・記者

    編集チームや社内外のクリエイターと連携し『LIFULL STORIES』の人選、コンテンツアイディアの検討、取材依頼、取材実施、ライティング、編集までの一連業務を中心に担当。

ITアーキテクト

  • デジタルトランスフォーメーション推進

    データ部門責任者や、テクノロジー部門の責任者と並走し、デジタル戦略策定、エンタープライズアーキテクチャ構築、業務プロセスの最適化など技術基盤の整備や組織革新をサポート。

募集の流れ

  • 01 WEBエントリー

    01WEBエントリー

    エントリーページの応募フォームからご応募ください。締切は2025年8月12日 9月1日23:59となります。
    書類選考を通過された方にのみ、8月中 9月中に面談のご連絡を差し上げます。

    ※締め切りは9月1日まで延期しました。

  • 02 オンライン面談

    02オンライン面談

    8月~9月中旬にかけて、9月にオンラインでの面談を予定しております。
    オンラインでの実施方法などの詳細は、事前にご連絡差し上げます。

  • 03 決定

    03決定

    各部署での決定は9月下旬 9月下旬~10月上旬を予定しております。
    面談を経て、業務をご依頼することが決定した方にのみ、条件面など詳細をご連絡差し上げます。

LIFULLの"人"

社是・利他主義に共感し集まったLIFULLの人々のご紹介です。
組織作りへの思いやLIFULLでの働き方、カルチャーについて聞きました。

  • 宮川 貫治

    68歳で"新人"になった。「老卒採用者」1年目のリアルな声を聞く。

    老卒採用2024 採用
    宮川 貫治

    記事を読む
  • 伊東 祐司

    歳をかさねると挑戦できない、なんてない。
    -社是と経営理念以外はアップデートするLIFULLの"第2創業期"-

    代表取締役社長執行役員
    伊東 祐司

    記事を読む
  • 中山 登志朗

    定年で現役引退しなきゃ、なんてない。
    -定年を超えて働き続ける、あるシニア社員の1日を追う-

    LIFULL HOME'S 総研 副所長 兼 チーフアナリスト
    中山 登志朗

    記事を読む
  • 堺 亜希

    子どもを産んだらキャリアを諦めなきゃ、なんてない。
    -D&I+委員会やProject Butterflyの活動に励む理由-

    LIFULL HOME'S サービス企画マネージャー、D&I+委員会委員長
    堺 亜希

    記事を読む
  • ホ・ヨンジュン

    外国人だから日本で働きにくい、なんてない。
    -韓国出身の私が、LIFULLで働き続けるワケ-

    LIFULL HOME'S 注文住宅 システムエンジニア
    ホ・ヨンジュン

    記事を読む

LIFULLについて

LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、個人が抱える課題から、その先にある世の中の課題まで、安心と喜びをさまたげる社会課題を、事業を通して解決していくことを目指すソーシャルエンタープライズです。
不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME'S」、空き家の再生を軸とした「LIFULL 地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL 介護」など、この世界の一人ひとりの暮らし・人生が安心と喜びで満たされる社会の実現を目指し、さまざまな領域に事業拡大しています。

LIFULLの取り組み

  • ダイバーシティの確保

    ダイバーシティの確保

    あらゆる人が年齢・性別・国籍などの属性に関係なく活躍するための取り組み

    詳しく見る
  • しなきゃ、なんてない。

    しなきゃ、なんてない。

    LIFULLが実現したい未来のビジョンと様々なアクションをまとめたスペシャルサイト

    詳しく見る
  • LIFULL STORIES

    LIFULL STORIES

    既成概念にとらわれない多様な暮らし・人生を応援するメディア

    詳しく見る
  • 年齢の森

    年齢の森

    年齢に基づく固定観念や偏見、差別「エイジズム」について対話するドキュメンタリー

    詳しく見る

お問い合わせ

「老卒採用」の趣旨に賛同していただける企業や団体を募集しております。 シニアが自分らしく当たり前のように活躍できる社会を一緒に実現しませんか? ご不明点につきましては下記までお問い合わせください。 なお選考に関する個別の質問にはお答えしかねます。何卒ご了承ください。

rosotsu@lifull.com

※2025年7月17日現在